At-home Wedding

アットホームウェディング

家族や親しい人たちと過ごす
完全貸切のアットホームウェディング

RECOMMENDED

こんな方にオススメです!

  • 貸切の空間で大切な人たちと過ごす時間を
    楽しみたい
  • せっかくだからオリジナルのお料理で
    ゲストをもてなしたい
  • ウェディングドレスを着て、
    家族にお披露目がしたい
  • 家族と親しい友人たちとゆっくり
    食事がしたい
  • 小さな結婚式でもいいから結婚式を挙げたい

貸切で家族で祝う
少人数ウエディング

たくさん写真を撮ったり、美食をふるまったり、
好きな場所で好きなアイテムに囲まれて、
安心・安全のゆったりとしたウエディングを
お過ごしいただけます。

おふたりだけの特別なお料理を

家族と一緒に味わう特別な日にふさわしい料理が
皆様をお待ちしています。
ゆったりとした時間が流れる一軒家で、
美食のお料理とともに家族や親しい友人と
寛いで過ごす一日を。

大地に抱かれたような温もりと
やすらぎを感じるチャペル

家族や親しい友人に囲まれて行うオリジナル挙式は
仲の良い人や身内だけでのウエディングを行いたい
少人数志向のふたりにも支持されています。
きちんと感謝を伝えられる温かい時間に。

WEDDING PLAN

ウェディングプラン

写真で叶える★フォトジェニックなウエディング

¥118,580~(土日祝日+11,000円)/お写真のみのウエデイング

【3ヶ月以内の結婚式限定!クイックプラン】 お得にウエディングを♪

30名/858,000円・50名1,188,000円
※上記金額は税込み価格です

【¥396,000で石造りの大聖堂挙式】結婚の記念に挙式のみをお考えの方へ

¥396,000(土日祝日+11,000)/挙式&フォトのウエディング

Original Menu

特別な日にふさわしいおもてなし。
1組1組心を込めたお料理を心がけております。
故郷の味や思い出のひと皿を
取り入れる事も可能です。
どうぞお気軽にご相談ください。

COUPLE VOICE

お客様の声

COUPLE REPORT 01

2020/10/10 挙式 片柳卓様 由美子様

ゲストとの絆が深まり、
最高の思い出になった1日♡

コロナ禍で1度延期をして、2度目の延期も検討するか判断が迫られた中、
来年もどうなるか分からなかったので、
第2波が終息する良いタイミングなので決行しました。
チャペル・披露宴会場ともに雰囲気抜群で、
スタッフさんの対応が良かったのが印象的でした。
映像の演出も他にはないスケールで、驚かされました!
どの式場よりもお料理が美味しかったのも本音です。
結婚式を挙げない人も増えている中で、
『結婚式をする!』という選択をしたのは正解だったと思います!
結婚式を通して、ゲストの皆さんとの絆が深まり、いい思い出になりました。
これから結婚される方は、是非是非、結婚式を挙げましょう!!

COUPLE REPORT 02

2020/10/25 挙式 山根りょうじ様 ゆかり様

テーマ『素敵な演出が盛り沢山♪
“おもてなし”が詰まった結婚式!』

とにかく料理がとても美味しかったと、
来て下さったゲストの皆様から感想をいただき私たちも嬉しかったです。
ガーデンで行ったデザートブッフェもとても好評でした!
そして、生い立ちDVDやエンドロール映像もとても感動的で、
ゲストのみんなにも喜んでいただきました♪
新婦のピアノ演奏を必ず入れたかったので、どのタイミングで弾くかなど、
スタッフさんに相談して色々な案を出していただき、
思い通りの結婚式になり大満足です!
一生に一度の結婚式は、是非、ベルフーガで♡とオススメしたいです!(笑)

COUPLE REPORT 03

2020/10/30 挙式 新井健太様 早希様

『感謝』をテーマに両親や家族のみんなに
感謝の気持ちを伝えました♪

コロナウイルスの影響で家族挙式となりましたが、
結婚式という素敵な場所でお互いの両親に感謝の気持ちを伝える事ができ、
家族挙式もとても良かったなぁ~と思いました(^O^)
『感謝』をテーマに両親や家族のみんなに
日頃の気持ちを伝えることができました。
また、妊娠していたためジェンダリービールケーキで
発表できたのも嬉しかったですし、
結婚式、本当に楽しかったです(^^♪ 一生の思い出です!!♡ 
大好きな妻や家族と喜びを共有することができて、
本当にやって良かったと思いました!
私たちのやりたいことを、ベルフーガの皆様には叶えていただき、
本当に感謝しています。

BRIDAL FAIR

さっそくおすすめのフェアに参加しよう

COUPLE REPORT

おすすめのカップルレポートを見る